top of page

ABOUT

STORY

2011: After the Great East (Fukushima) Japan Earthquake on March 11, 2011, the staff of GrayMist Studio & Shop started the Japan Film Festival at MIT so that everyone could learn more. The film was [CHERNOBYL HEART] Dir. Maryann DeLeo. 2003. the U.S.A. 

 

The concept of the film festival is to create opportunities ( "think and discuss" ) through films. The film festival consists of a director's lecture and a symposium. This concept and contents are on-going.

 

2012: Tewassa ( a group involved with the Japan Earthquake and Fukushima Tsunami relief project) started organizing the Japan Film Festival. In Fukushima's dialect, "Tewassa" means "handmade" or "items you play with your hands". Tewassa includes staffs of GrayMist Studio & Shop.  

 

2013: Japan Business Bureau of Boston joined partners. 

 

2014: MIT Japan Program joined partners. 

 

2015: New York Japan CineFest started supporting the Japan Film Festival and showed some short films. 

 

2016: After 2016, some short films of New York Japan CineFest and the feature film (chosen by members of the film festival in Boston) were shown at the Japan Film Festival.

 

2017: Emerson College Bright Light Series joined partners. 

 

We would like to contribute to the community via the film festival organized by the Japan Business Bureau of Boston, MIT Japan Program, Emerson College Bright Light Series.

 

-------

 

日本の災害からケンブリッジにある小さなスタジオ、GrayMist Studio & Shopのスタッフが映像から伝える力を感じ、映画祭を行ったのが2011年。

素晴らしい映画が埋もれてしまうのではなく、多くの人に見てもらいたいと最初に選ばれた映画は、 “チェルノブイリハート” Maryann De Leo監督。監督の講演、そしてテーマを掲げたシンポジウムを行うことでより深く「考え、話し合える」機会を設けていきたいとMITで行われた。監督の講演では監督の思いを伺い、シンポジウムでは専門家5名による質疑応答などであらゆる方面からの意見を聞き、話し合い今後私たちがするべきことを考えた。それから現在まで、監督の講演とシンポジウムを行うことを基本として映画祭を行う。

 

ジャパンニューヨークシネマフェスティバルの協力を得て、2015年はショートフィルムを上映、2016年以降幾つかのショートフィルムとボストンで選択する映画を上映する映画祭となる。

 

2012年から福島を応援するサポート団体Tewassa(GrayMist Studio & Shopのスタッフを含めた団体)が主催となり、2013年からボストン日本商業会の協力を得て、主催者はボストン日本商業会とTewassa、2014年からはMIT Japan Program、2017年からはEmerson Collegeが加わり、Tewassa、ボストン日本商業会(Japan Business Bureau of Boston)、MIT Japan Program、Emerson College  Bright Light Serieの主催映画祭として今後もコミュニティーへの貢献を考えている。

 

PARTNERS

 

Tewassa ▶︎http://www.tewassa.org/

 Japan Business Bureau of Boston(ボストン日本商業会) ▶︎ http://www.jbbboston.org/

MIT Japan Program ▶︎ http://misti.mit.edu/mit-japan

Emerson College, Bright Light Series ▶︎ http://web.emerson.edu/brightlights/

 

and community volunteers operate this film festival.

そして、コミュニティーの有志が映画祭を運営している。

TEAMS

- Director -

八代江津子

伝えきれない多くのことを映像を通して伝えそして一緒に考えていけるーーそんな映画祭を続けて行きたい。

 

Etsuko Yashiro

I want to propagate ideas through movies that is difficult to tell. I also would like to discuss and review the movie, and make a place where we can think together. 

- Director -

クリス​

ボストン映画祭を通して日本をもっと知って、近く感じていただきたいと思います。​

Chris Pilcavage​

See Japan through the lens of cinema. We hope you enjoy the Boston Japan Film Festival.​

オーウェンズ美穂​

ボストンでは、この映画祭でしか観れない数々の素晴らしい日本に関連した映画を多く紹介していきたい。​

 

Miho Owens​

For those who live in Boston, I would like to introduce a number of wonderful Japanese-related films that can only be seen at this festival.​

松本やすこ

映画祭をきっかけに、日本を知り日本にふれる機会を持って頂きたい。そこから何かが始まるといいなと願っています。

 

Yasuko Matsumoto​

I hope this festival will provide a good opportunity to learn some things about Japan. Hopefully, you will be inspired to extend your learning into the future.

オッシング洋子

映画祭の作品から得る新たな視点や感動が、より平和な世界を実現するきっかけとなる事を望んでいます。​

 

Yoko Ossing

I hope that new perspectives and excitement from the film festival's work will be a catalyst for realizing a more peaceful world.​

川上 聡経

日本人と外国人のみなさんに、本映画祭の映画を通して日本の新たな一面を発見してもらいたいです。

 

Akinori Kawakami​

You could learn various aspects of Japanese culture through our movies at Boston Japan Film Festival. So please join us!​

中川三津子

少しでも多くの方に、日本の今を短編映画を通して、知ってもらいたいと思っています。

 

Mitsuko Nakagawa

I hope we could provide an opportunity for people in Boston to introduce current Japanese culture by showing short films from Japan.​

瀧嶋牧子

過去を忘れないことや、今を考え続けること。 映画祭がそんなことを思い出すきっかけになることを願っています。

 

Makiko Takishima

Don’t forget the past and keep thinking the present. I hope that the film festival will inspire such a thing.

佐藤真周

日本の作品がみられるだけでなく、映画関係者との触れ合いもあるユニークな映画祭です。

 

Matthew Sato

It's a unique festival, where you get to watch the film and meet and discuss with Japanese filmmakers.

​鬼頭美帆

映画を通じて、リフレクションや対話がうまれる場作りのお手伝いができたらと思っています。

Miho Kito

I would like to help to create an inviting forum where personal reflections and a generative dialogue can develop from watching movies.

​小川仁美

観て、考えて、話し合う。​この映画祭が、皆さんに何かきっかけを与えられるものになればと思います。

Hitomi Ogawa

 

​富田知英

他国を知り、自国を見つめ直す。

この映画祭を通してみなさまに新しい風が吹くことを願っています。

Chie Tomita

I hope this festival will be a breath of fresh air in your life by knowing another country and reconsidering own country.

◆メンバー募集◆

映画祭を運営する有志のメンバーを随時募集しています。ご興味をお持ちの方はContactよりご連絡ください。

 

◆Please join us!◆

We appreciate a new member who joins our activities regarding the Boston Japan Film Festival.If you are interested in it, please send a message from Contact

 

bottom of page